まち情報
まち情報<詳細>
【 7月27日(日)開催】楽しむ×学ぶ×驚き 飴細工のひみつを知ろう!
子育て・教育
公開日|2025/06/28
飴細工は、日本で江戸時代より続く細工菓子で、またそれを作る芸のことです。その伝統は現代にも受け継がれ、作る過程は大道芸のパフォーマンスとして人々を楽しませています。
昨年大好評につき、今年も飴細工の達人(飴細工師)をお招きし、普段知ることの出来ない飴細工のひみつを教えていただきます。動物飴や飴風船を作る飴細工体験や、飴細工師の実演を見ながら飴細工について学んでみませんか?
〇日 時 令和7年7月27日(日曜日)
午前の部10時00分~11時30分(受付9時30分~)
午後の部13時30分~15時00分(受付13時00分~)
〇対 象 杉戸町内在住の小学生と保護者
※保護者1名同伴でご参加ください。
※昨年参加された方は申込みできません。予めご了承ください。
〇定員 40名【各回20名】小学生20名・保護者20名
※定員になり次第締め切り
〇会 場 彩の国いきいきセンターすぎとピア(杉戸町堤根4742-1)
〇費 用 無料 (要予約、先着順です。)
〇申込・問合せ 7月1日よりすぎとピア 33-8192 (平日8時30分~17時15分)